インターハイ2024 初戦敗退

5月12日に高校総体2回戦、袋井高校との試合がとこはグリーンフィールドで行われ、0-0でPK戦の末、敗戦となりました。

今回のインターハイでは、中部地区の予選から、チームとしてあまり上手くいかず、苦戦を強いられることが多かったと思います。もっと、球際や切り替えのスピードなどを向上させて、守備力を強化する必要があると思いました。また攻撃においても、なかなか点が取れず、ビルドアップでも、パスの質や、中盤が使えていないなど、課題が多くあると思うので、普段の練習から、止める・蹴るにこだわり、試合で使える技術をつけていきたいです。
個人としては、フォワードとして出場し、地区予選では何点か取ることができました。
しかし、県大会の袋井高校との試合では、せっかく無失点で抑えてもらったのに、点を取ることができず、悔しい思いがあります。もっとフォワードらしくゴールを狙うプレーを増やして、怖さのある選手になりたいと思います。

2年 堤崎

今回の高校総体は悔しい結果に終わってしまいました。中部予選では抑えなければいけない失点を多くしてしまいました。準決勝の翔洋戦では県リーグで負けてしまった経験を活かして対策をして挑んだのですが、守備の面、攻撃の面でまだまだ課題があり、失点も多く、負けてしまいました。また、自分たちのゲームにしなければいけない試合で押されてしまったり、距離感や守備の甘さから相手に自由にボールを持たれてしまったりと自分たちの弱いところ、足りていないところが大きくあらわれてしまったかなと思います。県大会の袋井戦では思うようなゲーム運びができず、攻撃の展開も少なく、点を取ることができずにPK戦にもつれ込み、初戦で負けてしまいました。
改めてサッカーの難しさや自分たちの意識の低さを感じました。全国大会で勝てるチームになるためにも変えていかなければいけないことを一つずつ変えていきたいなと思います。

2年 山本

自分はこの試合で貴重な経験ができ、多くのことを得ることができました。
そして、個人としてはもっとチャンスをつくれる選手にならないと行けないと思いました。
パスやトラップが正確でなく、
チャンスにつながらなかったり、前向きでボールを受けることが出来ずチャンスを作ることが出来なかったので日々の練習から、パスやトラップ、体の向きなどを意識し、より多くのチャンスを作れるようにしていきたいです。
チームとしては、ゴールを決めきれなかったことです。
セットプレーや、サイドからのクロスは、あったけど味方に合わなかったりクロスに合わせても決めきれなかったりしました。だから、質をこだわったりゴールを決めきることを徹底して練習するべきだと思いました。
今回の負けを繰り返さないように練習から意識を変えてリーグ戦や選手権で結果を残せるようにしたいと思いました。

1年 村松